初めに
この記事では基本的なカードローンとクレジットカードのキャッシングの違いについて作成しております
この記事で違いがわかるようにまとめておりますので役立てて下さい
ブックマークをしていつでも読み返せるようお願いいたします
カードローンとキャッシングの違い
キャッシングには2種類の意味があり
- お金を借りることのサービスの総称
- クレジットカードに付帯されたキャッシングサービス
この2つの意味がありますが
この記事ではキャッシングはクレジットカードのキャッシングになります
カードローン
現金の借り入れができるキャッシング専用のサービスです
消費者金融、銀行などが提供しており
契約者はあらかじめ設定された利用枠の中で借り入れを行うことができます
キャッシング
クレジットカードに付帯された借入サービスです
メインの機能は商品やサービス代金を後払いにできるショッピング機能ですが
キャッシング機能を付帯することで現金の借り入れも行うことができます
比較
カードローン | キャッシング | |
金利 | 3.0%~18.0% | 15.0%~18.0% |
---|---|---|
利用限度額 | 5万円~100万円 | 上限が数十万円 |
返済方法 | 口座引き落とし 銀行やコンビニATM インターネットバンキング | 口座引き落とし |
年会費 | なし | カードによって異なる |
借入をするだけならカードローンがいいですね
共通点
- 利用限度額内で何度でも借り入れできる
- 銀行やコンビニの提携ATMから借り入れできる
- お金の使い道は基本的に自由
- 無担保・無保証人で借り入れできる
住宅ローンやマイカーローンなどでは、資金使途が定められており
目的以外のことに利用すると、一括返済を求められるなどのペナルティが発生します
その点、カードローンやクレジットカード付帯のキャッシングは
基本的に自由に使えるため、急に現金が必要になったときなどに利用しやすいです