【2025年最新版】住信SBIネット銀行(法人口座)とは?キャンペーンを活用方法も紹介

「#PR」「#広告」

公式サイト

  • 住信SBIネット銀行の法人口座
  • 口座開設でもれなくデビットカードがついてくる
  • 振込手数料が業界最安値
  • ネット銀行

住信SBIネット銀行(法人口座)とは

基本情報

名称NEOBANK住信SBIネット銀行(法人口座)
運営会社住信SBIネット銀行株式会社
設立日1986年6月
口座開設費無料
年会費無料
スマホ対応(アプリ)
サポート問い合わせフォーム・電話窓口

法人口座の6つのメリット

メリット1.手数料がお得

振込手数料

ATMご利用手数料

お預入れ110円(税込)
ゆうちょ銀行ATMのみ330円(税込)
お引出し110円(税込)
ゆうちょ銀行ATMのみ330円(税込)
残高照会0円

証明書発行手数料

WEBサイトからPDF閲覧いただく場合0円
ご請求いただいた場合1通あたり880円(税込)

キャッシュカード関連手数料

デビット付キャッシュカード初回発行手数料新規口座開設時0円
以下より切替発行する場合
・認証番号カード
・キャッシュカード(デビット機能なし)
0円
キャッシュカード・認証番号カードのみをお持ちの方がデ
ビット付キャッシュカード(リアルカード)を
お申込みいただく場合は、初回発行の扱いとなり
上記の初回発行手数料が適用されます
デビット付キャッシュカード再発行手数料紛失・盗難の場合1,100円(税込)
破損・汚損・IC磁気不良0円
法人名称変更の場合0円
不正利用0円
デビット暗証番号変更の場合1,100円(税込)
ローマ字氏名変更の場合1,100円(税込)
無料
これらの2種類のみ1100円
・デビットカード(Mastercard)
デビットカード(Visa)1,100円(税込)
・プラチナデビットカード(Mastercard)
デビットカード(Visa)1,100円(税込)
別途所定の年会費が発生します
スマホデビットの手数料カード情報変更0円
デビット付キャッシュカードを発行している場合
スマホデビットの再発行は選択できません
認証番号カード再発行手数料紛失・盗難の場合550円(税込)
破損・汚損0円

メリット2.翌営業日から口座が使える

創業直後でも口座開設できます

必要書類が少ないスマートなお手続き

口座開設の流れ

メリット3.アプリでスマホでもお取引

取引認証機能「スマート認証NEO」を搭載

メリット4.デビットカードがついてくる

残高の範囲で自由にお支払可能

こんなお支払に便利

メリット5.決算書不要で最短当日借入

法人口座の入出金データをもとに借入条件をご案内

メリット6.日本政策金融公庫の口座振替にも対応

口座開設方法

1.公式サイトをクリック

2.口座開設をクリック

3.基本情報を入力

4.最短翌営業日から口座利用可能

カードが届くのは4.5営業日