初めに
この記事では闇金の見分け方について作成しております
この記事で闇金に関してわかるようにまとめておりますが絶対に利用しないでください
ブックマークをしていつでも読み返せるようお願いいたします
闇金についてはこちらにまとめています
【完全保存版】闇金とは?手口や取り立て方法を徹底解説 – ReMorrow
貸金業登録番号
登録の無い業者は必ず闇金ですから,まずはこの方法で確認しましょう
東財務局長
(14)第00000号
貸金業登録番号の記載が義務付けられているため
登録番号の表示がない場合はその業者は闇金であると見分けることができます
このサイトで検索することができます
電話番号
金融庁や広告に電話番号を記載する場合
貸金業者登録簿に登録されたもの以外は表示してはならないものとされています。
つまり広告に表示されている電話番号を金融庁の登録貸金業者検索入力して検索すれば
検索結果として当該貸金業者の情報が出てきます
検索ボタンを押して情報が出てこなければその業者は闇金です
番号が携帯番号であれば検索するまでもなく当該業者は闇金です
貸金業者登録簿に登録可能な電話番号は
- 固定電話
- 着信課金サービス
この2種類の電話番号のみです
電話で問い合わせした際に
- 貸金業登録番号
- 所在地について淀み無く返答出来ない業者
これらも闇金とみて良いですね
そうした業者個人情報を教えないでください。
- キャンセルは出来ないと言われて高金利の利息を取られる
- キャンセル料として請求される
という被害が懸念されます
このサイトで検索することができます
このような場合は怪しめ!
- 返済サイクルが1週間未満
- 担当者が若い
- 電話番号が頻繁に変わる
- 返済先口座が毎回異なる
- 金利や次回支払額を明らかにしない
- 時間や連絡を徹底させる
- 実績融資という言葉
- 本人以外の連絡先を求めてくる
- キャンセル料を請求
- 手数料と称して高額な利息の天引き
などがあれば弁護士などに相談しましょう
※ReMorrowが掲載しているものは全て違法な闇金融ではありません