50音順
あ行
相対取引 (あいたいとりひき)
一対一で交渉し、値段、数量、決済方法などの売買内容を決定する取引方法のこと
預り評価残高 (あずかりひょうかざんだか)
口座資産に評価損益を加算した実質的な資産
ASK(アスク)
保有することができるレート
IFDO注文(イフダンオーシーオーちゅうもん)
新規注文と決済注文2つを同時に発注する注文方法
インカムゲイン
利子・配当による収益のこと
インターバンク市場(インターバンクしじょう)
銀行を中心とした各金融機関の取引のこと
売り決済(うりけっさい)
買いポジションを手仕舞うために行う売付取引
売りポジション(うりポジション)
決済が完了していない「売り」を保有している状態
FOMC(Federal Open Market Committee)
アメリカの金融政策を決定する会合のこと
円高(えんだか)
日本以外の国の通貨に対して円の価値が上がること
円安(えんやす)
日本以外の国の通貨に対して、円の価値が下がること
OCO注文(オーシーオーちゅうもん)
2つの注文を同時に発注し、片方が約定した場合、片方の注文は自動的にキャンセルされる注文方法
終値(おわりね)
特定の期間の取引終了時点の値のこと
か行
買い決済 (かいけっさい)
売りポジションを手仕舞うために行う買付取引
外国為替市場(がいこくかわせしじょう)
外国為替の取引を行う市場
買いポジション(かいポジション)
決済が完了していない「買い」を保有している状態
カバー取引(カバーとりひき)
引き受けた注文と同等の注文を他の金融機関に対して行うこと
為替変動リスク(かわせへんどうリスク)
為替相場の変動により、損失が発生するリスクのこと
逆指値注文(ぎゃくさしねちゅうもん)
現在のレートより不利なレートであらかじめ指定する注文方法
キャピタル・ゲイン
資産価格の上昇により生じた利益のこと
強制決済(きょうせいけっさい)
証拠金必要額が預託されていない口座で継続して取引ができないよう強制的に取引を終了させる制度
許容スリップ(きょようスリップ)
成行注文の発注時にスリッページをいくらまで許容するかを設定できるスリッページの範囲のこと
金融商品取引業者(きんゆうしょうひんとりひきぎょうしゃ)
金融商品取引法に基づき内閣総理大臣より登録を受けた者
クイック注文=成り行き注文
価格を設定しないで行う注文をいいます
口座維持率(こうざいじりつ)
取引証拠金に対する有効証拠金の割合
口座資産(こうざしさん)
証拠金に決済した損益やスワップ損益を加算した金額のこと
さ行
差金決済(さきんけっさい)
当該通貨ペアによる売買の価格差から生じた損失または利益に応じた差金を授受する決済方法
指値注文(さしねちゅうもん)
現在のレートより有利なレートであらかじめ指定する注文方法
支持線(しじせん)
これ以上相場が下落しないという認識をもちやすい価格帯のこと
実効レバレッジ(じっこうレバレッジ)
取引総額に対して有効証拠金の何倍のレバレッジで取引しているのか表示します
証拠金(しょうこきん)
取引の契約義務の履行を確保するために差し入れる金銭のこと
ショート
ある通貨を売り持ちにしている状態
新規注文可能額(しんきちゅうもんかのうがく)
新規注文ができる金額
スプレッド
売値(Bidレート)と買値(Askレート)の差
スリッページ
逆指値注文や成行注文の際に、指定レートと約定したレートに差異が生じること
スワップポイント
金利差に基づき算出される金利差調整額
損切り(そんぎり)
損失が発生しているポジションを決済し損失を確定させること
た行
高値(たかね)
特定の期間の最高値
建玉(たてぎょく)
未決済の状態で残っている状態
注文中証拠金(ちゅうもんちゅうしょうこきん)
未約定の注文の証拠金の合計金額
チャート
相場の値動きをグラフで表したもの
通貨オプション
通貨を売買する権利
通貨ペア
取引をする2国の通貨の組み合わせのこと
ティック・チャート
短い時間ごとの値動きを表わす時系列チャート
抵抗線(ていこうせん)
れ以上相場が上昇しないという認識をもちやすい価格帯のこと
デイトレード
同日内の売買でポジションをクローズすること
デリバティブ取引(デリバティブとりひき)
通貨の値動きの推移をグラフ化したチャートを読み、分析すること
店頭外国為替証拠金取引(てんとうがいこくかわせしょうこきんとりひき)
店頭デリバティブ取引の一つ
店頭金融先物取引(てんとうきんゆうさきものとりひき)
取引所金融商品市場及び外国金融商品市場によらずに行われる通貨・金利等の金融商品取引
特定投資家(とくていとうしか)
合理的に判断して資本金の額が5億円以上であると見込まれる株式会社
途転注文(どてんちゅうもん)
取引中のポジションを決済し、同通貨ペアの反対方向の建玉を持つことを
取引証拠金(とりひきしょうこきん)
保有しているポジションを維持するために必要な証拠金
ドルコスト平均効果
平均コストを安く抑えることができる方法
トレール注文
決済の逆指値注文時に選択できる注文方法
トレンド
値動きの傾向のこと
な行
仲値(なかね)
金融機関にて提示される基準になるレート
仲値不足(なかねぶそく)
外貨、おもに米ドルが不足していること
ナッシング・ダン
取引不成立
成行注文(なりゆきちゅうもん)
あらかじめ価格を設定しないで行う注文
難平(なんぴん)
損失を平準化するための売買手法の一つ
値洗い(ねあらい)
毎日の市場価格の変化に伴い評価替えする手続き
ノーオファー
売り手がいないこと
は行
ハゲタカ
高い利回りを獲得することを目的としたファンドのことを皮肉るときに使う俗語
始値(はじめね)
特定の期間の取引開始時点の値のこと
バリュー・デイト
取引した通貨を交換する日のこと
BID(ビッド)
売ることができるレート
PIPS(ピップス、ピプス)
最小通貨単位の1パーセント(1/100)
評価損益(ひょうかそんえき)
現在保有しているポジションのスポット損益とスワップ損益の合算金額
ファンダメンタルズ
経済状況、金融政策、財政収支、物価上昇率、失業率等を含む指標のこと
米国雇用統計(べいこくこようとうけい)
アメリカの雇用情勢を示す指標のひとつです
ヘッジ取引(ヘッジとりひき)
当該資産・負債とリスクが反対方向のポジションを先物市場や店頭市場等で行う取引のこと
返還可能額(へんかんかのうがく)
お取引口座よりご出金可能額
ポジション
新規注文約定後、未決済の状態のこと
ま行
マーク・トゥ・マーケット
持っている資産を実際の市場価格で計算し、時価で評価し直すこと
マイナーカレンシー
主要通貨以外の通貨のこと
窓(まど)
2本のローソク足チャートの間に空いた隙間のこと
未約定(みやくじょう)
注文が成立する前の状態のこと
名目金利(めいもくきんり)
物価上昇率などを加味しない表面上の金利
持ち高
現在保有中の通貨のことを指し、ポジションともいいます
や行
約定(やくじょう)
注文が成立する事
約定日(やくじょうび)
注文した取引が成立した日のこと
安値(やすね)
特定の期間の最低値を指します
有効証拠金(ゆうこうしょうこきん)
預かり評価残高から出金依頼額を引いた金額
揺り戻し
相場上昇、もしくは下落が行き過ぎたあと、それまでとは反対の動きを見せること
四本値(よんほんね)
始値・高値・安値・終値の総称
ら行
利食い(りぐい)
利益の出ているポジションを決済し、利益を確定させること
両建て(りょうだて)
同一銘柄の買建玉と売建玉を同時に持つこと
両建相殺証拠金(りょうだてそうさいしょうこきん)
両建て時に相殺された証拠金
レバレッジ
少ない資金で大きな取引を行なうことにより投資した資金に対する損益の比率が大きくなること
ロールオーバー
同一営業日中に反対売買されなかった未決済ポジションを翌営業日に繰り越すこと
ロスカット
損失が所定の水準に達した場合すべての未決済ポジションを強制的に決済すること
ロスカット値
取引証拠金に各コースの定められたロスカット比率を乗じた金額のこと
ロング
買い持ちにすること、買いポジションを保有すること